こんにちは。storyIの猪俣恭子です。

もう10年ほど前のことです。
そのメールは突然、やってきました。

見覚えのある企業さんからのものでしたが、差出人は知らない方です。

さて?

「コーチング研修で弊社のAがお世話になった」とあります。

Aさんといえば、昨年のコーチング研修に参加された方。
代わりの方がこうしてお返事をくださるということは、Aさんは退職された?

しかし、事の顛末はそんなものではありませんでした。
Aさんが昨年の秋頃に病で亡くなった…とあったのです。

えっ! あのAさんが!?

実は、研修中にAさんのことが気になっていました。

基本編に参加されていたときのAさんは、それは意気揚々と活き活きと
「以前から、こういう研修にとても参加したかったんです!」
と、嬉しそうに話されていました。

休憩時間も声をかけてくださり、
「上司の役割は部下を守ること。私は何があっても部下を守ります。」
と、情熱的に繰り返し語っていらっしゃいました。

そんなAさんは頼りがいのある兄貴のようで、研修が終わって帰るAさんの大きな背中を、心強く見送ったものです。

それから数ヶ月。

フォロー研修で久しぶりに会ったAさんの様子は、何かが変でした。
くたびれているような、うつむき加減で、明らかに元気がありません。

どうしたんだろう?

仕事で上手くいかないことがあるのか、それとも部下との関係で何か心配ごとでもあったのか、それとも他に気がかりがあるのか…?

「最近、忙しいですか?」
と声をかけてみても、会社の様子を語るAさんの声は以前とまるで違って、しんみりした感じに聞こえました。

そんなAさんが気になって、会社のほうに年賀状をだしてみたのです。
またお会いできる日を楽しみにしています、そんな言葉で締めくくったような。

そのAさんが亡くなった…!?

メールをくださった方は、こんなことも書き添えてくれました。

Aさんは、コーチング研修のことをよく話題にしていたこと。
Aさんの机には、研修で書いたカードが置いてあったこと。

そこには、

どんな上司になりたいか、そのためにこれから始めること、変えること、やめること、

それらがAさんの「字」でしっかりと書きとめられていたこと。

カードというのは、研修の最後の場面で配ったカードのことです。
机に大切に置いてくれていたのですね…。

メールはさらに続きます。

「そんなAさんの『思い』を、今度は残った自分たちが育てていきます」

と。

それは、覚悟にも近いメッセージでした。

目頭が熱くなりました。
志半ばで逝くのが一生。

でも、生きている時にしていたこと、語っていたこと、存在そのものが見えなくなったとしても、こうして周りの人たちがそれらをつなげていくのですね。

わざわざメールをくださったその方に心から感謝しつつ、Aさんのご冥福を祈りながら返信しました。

さて、私という人からは、周りの人たちは何をつなげていきたいと思うでしょうか。
それはあるのか、果たしてないのか。

あったら、どのような思いなのか。

今の「生きざま」が、静かに、静かに試されています。