コーチングスキルを使うだけの人から、コーチングをしている人へ
コーチングを学びセッションをしていると、次のような壁に誰でもあたります。
□コーチングが上手くいっているのかどうか手ごたえがないので、自分のセッションに自信がない
□クライアントから高い満足が得られるコーチングになっている気がしない
・ワンパターンのセッションになってしまい、
クライアントの視野が広がらない
・コーチングのスキルは理解しているが、
場当たり的にスキルを使っているようで、
セッションに発展性が感じられない
□効果的な練習法がわからない
・セッション時間が増えれば上手くなるとアドバイスをされるが、
ただ漫然と回数をこなしても上手くなる気がしない
・自分が今どれくらいのレベルで、できているところや課題がはっきり
わからないので、何をどのように取り組めばいいのかあいまいだ
□そもそも、上手くいっていないコーチングがどういうコーチングなのかがよくわかっていない
コーチングがもっと上手くなりたいというあなたの思いを叶えるために企画したのが、このセミナーです
◆セミナーの目標
クライアントの成長に貢献するコーチングが提供できるコーチになることです。
クライアントがよりパワフルな「思考者」「学習者」に、そして人生を自ら「デザイン」できる人へと前進できるコーチングを目指します。
◆参加対象の方
・ひととおりコーチングを学んだ方
・今現在、コーチングを学んでいる方
・既にコーチングの仕事をしている方
・コーチングをマネジメントや業務に活かしている方
・将来、プロのコーチとして仕事がしたいと思っている方
・相手がよりよくなるように、コーチングを活かしたいと思っている方
・ひとつ上のコーチの資格を目指している方
・ICF(国際コーチ連盟)プロフェッショナル認定コーチ
・ICF(国際コーチ連盟)認定マスターコーチ
・何よりも、真摯にコーチングに取りくみたいと思っている方
◆セミナーを受講しての効果
《あなたの変化》
・テクニックに頼るコーチング ⇒ 意図と戦略をもったコーチングへ
・コーチングフローを使うだけのコーチング
⇒ コーチングフローを自由自在に行き来できるコーチングへ
・クライアントの話す言葉しか捉えられないコーチング
⇒ クライアントの背景を捉えるコーチングへ
・承認だけのコーチング
⇒ 学びと気づきを促す質問とフィードバックが存在するコーチングへ
・コーチが一生懸命になるコーチング
⇒ クライアントとコーチがパートナーになるコーチングへ
《あなたのコーチングを受けてのクライアントの感想の変化》
・コーチからいい話が聞けた ⇒ 自分の答が見つかった
・コーチに頼りたくなった ⇒ 自分でなんとかしたいと思えるようになった
・やる気が起きた ⇒ やる気はいつでも自分で起こせることがわかった
・堂々巡りだった ⇒ 自ら現状打破のアイディアが生まれた
・いい気分になった
⇒ 時として心の痛みにも向き合ったが、心のありようが強くなった
・やりたいことがはっきりした ⇒ やりたいことができた
◆担当コーチ 猪俣恭子
◆《コーチ猪俣の参加者へのお約束》
・あなたのコーチングの強みと課題をフィードバックします
・コーチングスキルやフロー、そのコーチングアプローチがどのようにクライアントの成長に
つながるのか根拠と理由を丁寧に解説します
◆《猪俣のコーチングの特徴~クライアントの方の感想から》
●フィードバック
・的を得て、わかりやすく、受けとりやすいフィードバックだった
・承認ばかりでなく、課題も明確に伝えてくれるので、何をすべきかはっきりしてきた
・私の心と気持ちにぴたっとはまった。すっと入ってきた
・瞬時に繰り出される豊かな言葉表現と感性に感銘を受けた
・コーチの直感を論理的に伝えてくれ、ここまでの話しの流れを捉えて関連づけてくれるので、
自分に対して大いに気づきが起きた
●自問自答が起こるコーチング
・コーチングを受けている感じがしなかった。自分と対話しているようだった
・自分ですごく考えた。まるでコーチングを受けていないようだった
◆猪俣からのご挨拶
「この人はどういう人なのか?」
人への探求は飽きることがありません。その人がどのように考え、どうしてそのような思いに至り、これからどうしたいと思っているのか。これまで生きてきた「物語=ストーリー」とでもいいましょうか。
私がコーチを続けている原点がここにあります。
コーチングという場が、クライアントにとって自分の考えや想いをのびやかに表現できる場であるように。新しい考え方、方向性、行動がクライアント自ら創造できる場であるように。
そして、コーチとして謙虚に学び続けることを大切にしています。
ここ数年は、メンターコーチとしての依頼が増えてきました。
コーチングを学びたいので、教えてほしい
コーチングをもっとレベルアップしたいので、トレーニングしてほしい
上位の資格試験をチャレンジしたいので、サポートしてほしい
そのような方たちに共通しているのは、相手の目標達成を効果的に促せる人でありたいという思いです。
このセミナーは、あなたのその思いを叶える場になります。
あなたとともに、私もコーチとして学び、成長していきたいと思います。
あなたの参加をお待ちしています。
(国際コーチ連盟マスター認定コーチ/国家資格キャリアコンサルタント)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆セミナー概要
開催場所/都内
開催日時/2019年5月26日(日)・6月23日(日) 10時~17時
定員/12名
※全二日間の受講です。
※二日間とも参加いただきますようお願いいたします。
●お申込み
こちらからお申込みください。
「お問い合わせフォーム」の「お問い合わせ内容」に、次のように入力ください。
【入力例】
5月開始アドバンスコーチへの道に参加
●受講費用
・ベーシック編 70,000円(税込)
※追って事務局の中尾より連絡いたします。
※キャンセル料金の申し受けについて
(1)実施日の6営業日まで…なし
(2)実施日の5~2営業日まで…受講費用の50%
(3)実施日の前日・当日…受講費用の100%
●ICF継続学習
12単位(コアコンピテンシー)
【信頼関係をともに創る&アクティブリスニング編】コーチングの型(守破離の守)の習得と実践
コンセプト/「コーチとクライアントのパートナーシップの構築」と「アクティブリスニング」にフォーカスした内容です。これらの知識とスキルを習得し、「フィードバック」と「質問」のスキルアップにつなげていきます。
2日目 6月23日(日)・HW振り返りのコーチング
・学びを促し行動を促す
・アクティブリスニング~行動の原動力なるものを聴きとる
・強み
・強みって何?
・強みの見つけ方
・わたしの強みは?
・コミュニケーションの4つのタイプ
・コーチングの成果を魅力的に語る
・コーチングフローの実践~価値・強み・タイプを活かしたコーチング~
・二ケ月間の振り返り、宣言
実施日 | 内容 |
---|---|
1日目 5月26日(日) | ・コーチとクライアントのパートナー関係を築くためのセオリーとは ・キーワードは、安心感・自信・行動 ・コーチングフローを紐解く ・フローのステップの意味 ・同意を取り交わすことの意義 ・聴くということ ・話し手に集中して聴く ・アクティブリスニング~行動の原動力となるものを聴きとる ・価値 ・価値って何? ・価値の見つけ方 ・わたしの価値は? ・価値を見つける質問 ・価値のリスト ・価値を活かすコーチング ・コーチングエクササイズ(総合演習) ・振り返り ※HW/学んだことの実践 ※参加メンバー同士 フォローコーチング |
※セミナー終了後、猪俣との1on1フォローコーチングセッションあり
◆受講した方の感想
●中尾仁美さん(コーチ、研修講師)
「コーチングの上達を実感し、一生もののコーチングを手に入れる」
信頼関係を築く、個別対応、コーチングフロー。コーチングの基本であり、既に知っていることを、ここまで深く探求する講座は他にはありません!
講座ではこれらがクライアントの成長にどう結びつくのかを考え抜き、実践のコーチングの中でどう行うかを習得できます。
猪俣コーチが受講者のできているところや課題をPCCマーカーに沿って丁寧にフィードバックしてくれるので、自分のコーチングのレベルやどこを目指せば良いかが明確になりました。
「自分のセッションはこれで良いのか?」「我流のコーチングになっていないか?」と不安のあるコーチは是非!この講座への参加をお勧めします。
●伊藤三恵さん(コーチ、研修講師)
「コーチって何する人?」…事前課題がこれ。ちょっと衝撃な問いですよね。
「コーチはコーチングをする人」。
シンプルなこのメッセージを深く考えた時間でした。
それは、基本に立ち戻り、再確認し、疑問がわき、新たな発見がある。セミナーは3回ですが、そのプロセスの中で自らが考える、行動する、学習する。
まさに「コーチングが起こっている」でした。
何より私の収穫は「探求の面白さ」。これは、猪俣コーチはじめ参加したメンバーとのやり取りから得られたこと。
コーチング…まだまだ奥深い。
ぜひ一緒に探求していきましょう!