[2025年・アドバンスドコーチへの道] 開催スケジュールについて

コンセプトは「enjoy coaching!」。
「わたしはコーチなのか?」それとも「コーチングをするだけの人なのか?」。 大きな問いをひっさげての一年間です。

これからの世の中は、より一層「個人」の価値観を豊かにコラボレーションさせながらのクリエイティブさが求められます。 だからこそコーチングというコミュニケーションの技術が、今までにもまして必要とされる時代になることでしょう。

2025年もともに学びあい、刺激しあえますことを心から楽しみにしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

storyI代表 猪俣恭子 (国際コーチング連盟マスター認定コーチ)

第3回 5月18日(日)13時~17時

テーマ

変革的コーチングを実験してみよう!
~Coach the Person, Not the Problem~

前回好評のマーシャ・レイノルズさんの書籍『変革的コーチング』を実験するセミナーです。
今回は今までの内容を統合した総集編!

この書籍を貫くキーワードは、「内省的探求のプロセスを紐解く」。
それは、クライアントが「自分という人間」と向き合い、「自分は何者か」を発見する旅。
1回めのテーマは「要約する」、続いて2回めのテーマは「感情を探索する」でした。

今回のコンセプトは、
「言葉と感情はクライアントの分身。それらからのメッセージを解き放つ!」
です。

そこに向けて、「クライアントをより自由な世界へ誘う10のステップ」を創りました。
当日のファシリテーターは、伊藤三恵コーチ×猪俣恭子コーチ。

10ステップのデモンストレーションと解説、コーチングの練習はもちろんのこと、練習したからこそ生まれる疑問を全員で探索する時間も十分予定しています。

今まで参加いただいたコーチの皆さん。
是非、今回でもご自身のコーチとしての可能性をより発揮してください。

初めて参加予定のコーチの皆さん。
伊藤コーチ、猪俣コーチとも、わかりやすい解説をいたします。
安心してご一緒できることをお約束しましょう。

あなたのご参加をお待ちしております。

  • 開催方法:オンライン(Zoom)
  • ファシリテーター:伊藤三恵(MCC)、猪俣恭子(MCC)
  • 参加費:22,000円(税込)
  • 定員:20名
  • お申し込み締切:5月15日(木)

*事前ワーク
⑴ 書籍『変革的コーチング~5つの基本手法と3つの脳内習慣』P321・322を見ながら1日1回、「今どんな気持ちだろう」と自分の感情について認識し、探索してください。
(やり方の詳細は書籍P318に記載あり)

⑵ ご自身がクライアント役になった時のテーマをご準備ください。
当日は、「テーマとその理由」「現状」「目指す状態」について3分程度お話しいただきます。

*ICF資格更新単位(CCE):4単位(RD)

*その他
コーチのコア・コンピテンシー/PCCアセスメントマーカー をご準備ください。
https://icfjapan.com/competency
https://icfjapan.com/pccmarker

*当イベントの参加費の決済は「Square」の販売システムを使用いたします。
クレジットカードでの決済が必須となりますこと、ご了承ください。