リーダーシップについて、最近よく考えます。

拙著『女性のためのリーダーシップ術』を書いたんだから、
リーダシップは猪俣さんの得意分野なんでしょ、とよく言われます。
本当のことを言うと本を書いたときには、
私のなかでは、実は「部下育成」的なタイトルのイメージだったんです。
校了も近くなって、
出版会社の編集者の方たちが考えに考えてくださって、
あのタイトルになったという背景がありました。

なので、『リーダーシップ』というのは、
私の中では“後付け”なんです。
それもあり、出版になってから、
あらためて『リーダーシップ』とは?
と、考えるようになりました。

どうも私たちはリーダーというと、
 選ばれた人、
 優秀な人、
 間違いがない人、
 ぐんぐん引っ張ってくれる人、
というイメージがあるようです。

しかし、じっくり考えれば考えるほど、
そうではないと思います。

私たちはそもそも、
他人からひっぱってもらいたいと思っているのでしょうか?

それよりも、
 自分がそのチーム(部、課、グループ、職場)の一員として、
 他の人たちから存在を認めてもらい、
 自分で考えて、何をどうするかも決めて、
 決めたことを実際にやってみて、
 やってみた結果を振り返りながら課題を見つけ、
 目標達成したと「充実感」を感じられる道のりを
 一緒に創ってくれること
をのぞんでいるのではないでしょうか。

このリーダーと一緒に仕事をすると、
自分の成長を実感でき、自信がもてる。
それをメンバーは求めています

もちろん、仕事ができるにこしたことはありません。
しかし、リーダーが自分一人で背負いこんで、
一人だけでがんばっていると、
かえってメンバーは離れていきます。

もしもあなたが、リーダーに、と声をかけられたときは、
自分が常に優秀であり、完璧である人でなければ、
周りからの期待に応えられない、なんて、
思わないでください

それよりも大切なのは、
自分がこのメンバーとともに何がしたいのか、
実現したいことは何なのか、
という思い(ビジョン)です

リーダーは、
何も選ばれた特別な人なのではありません。
誰もがリーダーになりえます。
いえ、もともと、一人ひとりが既にリーダーなのです。

例えば、
「今度の懇親会の幹事をやって」と
上司からお願いされた新入社員は、その件についてはリーダー。
「朝礼の時の一分間スピーチの司会進行や調整はやって」と
上司からお願いされた若手社員は、その件についてはリーダー。
のように、私たちは、
その場面場面、誰もが何かしらのリーダーをやっています。

だから、リーダーシップについて、
もっと意識して学ぶ、実際にやってみることを、
どんどんやったほうがいいのです。
日頃からそうしている人は、
それこそ管理職やプロジェクトリーダーに、と
成果にコミットメントされるリーダーに仰せつかっても、
右往左往することはありません。
リーダーの難易度がちょっと上がっただけですから。

既にあなたはリーダー。
あなた自身のリーダーシップを
伸びやかに、あなたらしいやり方で、
身につけていきませんか?

ということで、
部下育成というテーマのブログであるにも関わらず、
しばらく「リーダーシップ」のテーマで
今後、つらつらと綴らせていただきます。

◆◆◆◆◆

コーチング「実践! リーダーシップトレーニング」のご案内
あなたらしいリーダーシップを見つけ、
発揮できるようになる、
3ヶ月間全9回のマンツーマントレーニングです。
部下やメンバーのやる気はどうしたら育つのか、
どうしたら目標達成に向けて行動がおきるのか、続くのか。
その答えが見つかる三ヶ月間になるでしょう。
コーチ、つけてみませんか?
詳細はこちらをどうぞ。