第92回〜わたしらしく鮮やかに生きる〜「そこにしかないもの。自分の色は?」
銀座のはずれの裏道にある森岡書店が売るのは、なんと一種類の本だけ。
銀座のはずれの裏道にある森岡書店が売るのは、なんと一種類の本だけ。
「すみません、すみません」とよく謝っている人を見かけます。
誰にとっても、よりよい決断は生命線です。故に、揺らぎながらも流されない自分の軸を構築せねばなりません。
千葉県鴨川市にある亀田総合病院。江戸時代から続く「進取の気性」をもつ亀田家と評されています。
自分の存在感って、どれくらいあるように思いますか?
日経夕刊「私のリーダー論」に、野村アセットマネジメントのCEO兼社長、中川順子さんのインタビュー記事がありました。
LOGOSの社長、柴田茂樹さんの言葉が印象的でした。
もう10年ほど前のことです。そのメールは突然、やってきました。
数年前、仕事で伺った研修会場のロビーに、思いがけない作品がありました。
管理職対象の部下育成研修を担当していた時のことです。休憩時間に質問にいらした方はこうおっしゃいました。